ICTの積極的な活用を支援します

★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★

 

一般社団法人 ICT経営パートナーズ協会 メルマガ (第113号)

    http://www.ictm-p.jp/

                          2023/05/17

 

★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★…★

 

 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【目 次】

 

1.会長コラム 『本当はハードルが低い官公庁ビジネス』

 

               ICT経営パートナーズ協会   会長

 

                            木村 礼壮

 

2.ニュース・お知らせ: 今号は有りません

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

【会長コラム】

 

       『本当はハードルが低い官公庁ビジネス』

 

               ICT経営パートナーズ協会   会長

 

                            木村 礼壮

 

 

弊協会は4月から新年度が始まり、時期を同じくして政府のコロナ対応も一気に緩和さ

れ始めました。多分、それに伴いビジネスが活性化されてこのメルマガを読む時間も

惜しいという状況かと思いますが、短めに書きましたので、もう少しお付き合いくだ

さい。

 

ビジネス活性化ということで、弊協会も今年度の目標として、会員向けの集客・営業

支援をより一層強化と同時に会員向けビジネス活性化情報の提供ということで、勉強

会・研修・交流会を充実させていきます。

 

(ちなみに、コロナ対応緩和を受けて、6月22日(木)15:30から東京都中央区日本橋

本町4-8-15 ネオカワイビル4Fにおいて会員交流会を開催します。会員以外の方も

ご興味がおありでしたら、ご参加ください。席に限りがございますが、ご興味がある

方は info@ictm-p.jp までご連絡ください。)

 

個人的には官公庁向けビジネスの勘所を勉強会・研修で伝えるようなことを新しく企

画しています。官庁で調達仕様書・プロジェクト計画書等を作成・レビューしている

立場としてどのように官公庁とのビジネスを始める・活性化して行けば良いかをお伝

えできれば、と思います。

 

官公庁ビジネスは、大企業から個人事業主まで様々な企業にチャンスがあります。

小さい企業(個人事業主含む)には小さい企業向けの案件がたくさんあります。

官公庁からの発注の多くは公募という形をとりますので入札参加資格が必要となる

ケースが多いのですが、入札参加資格取得自体は難しいものではありません。小さい

企業は小さい企業なりの入札参加資格ランクを取得して身の丈に合った案件にターゲ

ットを絞れば良いということになります。

 

まずは、自身に合った公告案件をどうやって見つけるかというところから始まります

が、ツボさえ分かれば、あまり難しいことではありません。この際の注意事項として

は、自分が欲しい案件と自身が対応可能な案件とを混同しないようにすることです。

そして、100万円以下の案件でも公募という形をとりますので、公告文と仕様書が公

示されます。その公告文と調達仕様書をどう読み解くかということですが、これも調

達側の立場に立って調達側の要求を読み解いていくツボがあります。次は、公募に対

する提案書の作成ですが、これも書き方のツボがあります。

 

ビジネスはどれも同じことですが、そこに課題が存在していて、その課題を解決して

あるべき姿に変えていくことが目的となります。その目的達成の手段としてどのよう

な内容を提供できるかを相手の共感を得られるように説明していくことが提案となり

ます。

 

提案書のページ数が多い方が良いと思っている人も見かけることがありますが、不必

要な部分はかえって言いたい事をぼやかすだけでマイナスに働きますので、あまりペ

ージ数にこだわることはしない方が良いです。ただ、必要なことを記載していくと自

然とその案件に合った量のページ数となります。

 

このようなことを考えるとツボを押さえて挑戦することにより、買いたたかれること

もないですし、受注時には実績として自社の信頼性があがる案件に定常的にリーチで

きるようになると思われます。

 

弊協会も今年度は協会として官公庁ビジネスに挑戦するつもりですので、是非、協業

できると嬉しく思います。

その他にも様々な最新技術・事例・取組等の勉強会・研修・情報交換の場を設けてい

きます。

 

本年度も弊協会を宜しくお願いいたします。

                                    以上

 

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

 

====================================================

法人会員

連携団体